整体院と接骨院・整骨院の違い

トップページにも載せましたが、よくいただく質問に整体と接骨・整骨の違いが分からない、というのがあります。

 

接骨・整骨は昔で言うところの「骨つぎ」です。今では骨折と言えばすぐ「整形外科」に行きますが、昔は骨折でも接骨院に行く人がよくいました。

 

今でも整骨・接骨院で骨折は診れますが、それは応急処置の場合で、処置後は整形外科で見てもらわなければいけません。レントゲンを撮り、変に骨がくっついてしまわないように確認してもらうためです。これを怠ると神経や血管が傷ついてしまう可能性があります。

 

接骨院・整骨院は柔道整復師という免許を取得した人間が開業でき、健康保険が適応できます。

 

ただし接骨院・整骨院で保険が適応になるものは(捻挫)(打撲)(骨折)(挫傷)(脱臼)の急性の外傷のみです。

漠然と施術期間が長引く肩こり、腰痛などの慢性疾患は保険適応できません。

 

保険を適応させるために、保険点数が決められている冷・温罨法(冷やしたり、温めたり)、電療(電気器具を使った治療)、加療(マッサージなど)、後療(包帯巻いたり)などやることが一律的になり勝ちです。

 

一方、整体は民間療法であり、昔からいろいろな考え方に基づく方法論・流派が存在しました。

一例をあげると、磯谷療法、操体法、理学整体、野口整体、井口整体などなど…。

カイロプラクティックはアメリカ発祥の整体術です。カイロプラクティク自体も規模が大きくなり、多くの流派があります。これも例を挙げると、ディバーシファイド、ガンステッド、アプライトキネシオロジー、SOTなどなど…。

 

整体も方法論が色々あるので、一概に整体とはこうだ、といえるものがなかなか無いのですが、多くは骨格的なバランスを整えると体の健康度があがりますよ、と訴えているものが多いです。そして健康保険の適応になりません。

 

最近では、施術院の数が爆発的に増え、また保険点数が削減さている状況なので、昔ながらの接骨院・整骨院スタイルでは売り上げが取れなくなってきています。そのため、柔道整復業務の他に整体業務をミックスで行う接骨・整骨院が増えています。

 

ただ、この際問題になるのが整体に保険を適応する施術院があることです。これは違法行為に当たるのでご注意ください。私の知り合いの柔道整復師で、カイロプラクティクを行っている整骨院がありますが、すべて実費(柔道整復業務も)で行っています。

 

ここでまとめ

 

・打撲、捻挫、脱臼などの急性外傷は接骨院・整骨院が本業ですので、そちらにかかりましょう。

・骨折は整形外科にかかりましょう。

・慢性の肩こり、腰痛などは整体、カイロプラクティックが適応になります。

 

 

この様なことを参考に施術院を選んでいただければ宜しいかと思います。

 

では。